<開催日程・スケジュール>
■ 日程
令和7年9月27日(土)
■ スケジュール
11:00 開会~歩いて田んぼへ移動
11:30 第一部: 稲刈り開始
13:30 第二部:「手の内の会 特別教養講座」
16:00 閉会
■ 集合場所
大信州酒造株式会社
〒390-0852長野県松本市島立2380
・松本駅からタクシーで約10分
・松本電鉄上高地線で下新駅下車 徒歩7分
Google Map
■ 持ち物・服装
田植え用の長靴、汚れても良い服装、着替えなど。
(更衣室をご用意いたします。)
その他、各自帽子などの熱中症対策をお願いいたします。
※貸し出し用の長靴、麦わら帽子もございますが、数に限りがありますのでなるべく各自でご用意をお願いいたします。
令和7年9月27日(土)
■ スケジュール
11:00 開会~歩いて田んぼへ移動
11:30 第一部: 稲刈り開始
13:30 第二部:「手の内の会 特別教養講座」
16:00 閉会
■ 集合場所
大信州酒造株式会社
〒390-0852長野県松本市島立2380
・松本駅からタクシーで約10分
・松本電鉄上高地線で下新駅下車 徒歩7分
Google Map
■ 持ち物・服装
田植え用の長靴、汚れても良い服装、着替えなど。
(更衣室をご用意いたします。)
その他、各自帽子などの熱中症対策をお願いいたします。
※貸し出し用の長靴、麦わら帽子もございますが、数に限りがありますのでなるべく各自でご用意をお願いいたします。
<注意事項>
【お願い】第一部の稲刈りについて
天候の影響により酒米の生育が早まった場合、品質および酒質を最優先とするため、会当日以前に稲刈りを行う場合がございます。その際は、大信州の仕込水のルーツを辿る「梓水神社参拝ツアー」に変更させていただきます。
また、稲刈りが行える場合につきましても、小雨程度であれば実施いたしますが、荒天時には通常非公開の蔵見学ツアーに内容を変更させていただきます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■ 稲刈りが完了している場合
大信州の仕込水のルーツを辿る「梓水神社参拝ツアー」を開催。
上記開会時間に変更無く、大信州酒造から乗鞍方面へバスで1時間程移動し、梓水神社へ向かいます。
梓水神社参拝後帰社し、手の内の会を開催いたします。
「梓水神社とは?」
梓水とは、わたしたちが仕込水に用いる梓川の水。
源流は乗鞍高原にある「梓水神社」にあります。
梓水神社には古来より神の使いとされる龍を祀った池があり、「ここの水をもらって散布するとよく作物ができる」といわれ、旱魃(かんばつ)のときには雨乞い祭りが行われるなど水に関わる信仰の地とされています。一方、御池に石を投げ込んだり棒でかきまわすと龍神が怒り、一天俄かにかき曇り暴風雨になると恐れられていたそう。
日本酒の要は「水」。龍に護られた梓水あってこその大信州なのです。
天候の影響により酒米の生育が早まった場合、品質および酒質を最優先とするため、会当日以前に稲刈りを行う場合がございます。その際は、大信州の仕込水のルーツを辿る「梓水神社参拝ツアー」に変更させていただきます。
また、稲刈りが行える場合につきましても、小雨程度であれば実施いたしますが、荒天時には通常非公開の蔵見学ツアーに内容を変更させていただきます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■ 稲刈りが完了している場合
大信州の仕込水のルーツを辿る「梓水神社参拝ツアー」を開催。
上記開会時間に変更無く、大信州酒造から乗鞍方面へバスで1時間程移動し、梓水神社へ向かいます。
梓水神社参拝後帰社し、手の内の会を開催いたします。
「梓水神社とは?」
梓水とは、わたしたちが仕込水に用いる梓川の水。
源流は乗鞍高原にある「梓水神社」にあります。
梓水神社には古来より神の使いとされる龍を祀った池があり、「ここの水をもらって散布するとよく作物ができる」といわれ、旱魃(かんばつ)のときには雨乞い祭りが行われるなど水に関わる信仰の地とされています。一方、御池に石を投げ込んだり棒でかきまわすと龍神が怒り、一天俄かにかき曇り暴風雨になると恐れられていたそう。
日本酒の要は「水」。龍に護られた梓水あってこその大信州なのです。
<参加条件・会費>
本イベントは、第四期 豊醸倶楽部会員様、または会員様のお連れ様に限りご参加いただけます。
ご会員様ご本人と、お連れ様1名様まで会費は無料です。
お連れ様2名様以降は1人あたり1万円(税込)会費を頂戴いたします。
※会員ご本人様ご不在でのお連れ様のみのご参加はご遠慮ください。
例)3名で参加の場合
ご会員様ご本人様:0円
ご会員様お連れ様:0円
ご会員様お連れ様:1万円
<お申し込み期限>
令和7年9月21日(日)
〈お問い合わせ〉
ご不明点など本件に関するお問い合わせは、下記連絡先までお寄せください。
大信州酒造株式会社
TEL 0263-47-0895 FAX 0263-47-8007
E-mail club@daishinsyu.com